NHK青春ラジカセ~”サウンドストリート”
Posted on 2009.01.07 Wed 18:57:15 edit
NHK青春ラジカセ~”サウンドストリート”
NHKのサイトに、FMラジオで放送されていた”サウンドストリート”がよみがえる!~番組の録音テープを大公開!というのがあります。
サイトにも記載はされていますが、この”サウンドストリート”とは1978年~放送されていたFM番組です。当時はカセット・テープこそが録音手段の主流の時代で、エア・チェックという言葉もありましたね。各々で録音したテープをクラスの友達とで聞き合ったり貸し借りしつつ、”あ~でもない!こ~でもない!!”と音楽"趣味”談義(時折、けんかもあるのかっ!?苦笑)に華をさけせるのです♪
また、知らないアーティストを教わったり・・・新発見☆再発見もあったりでしたか。。

ボク自身、(実のところ・・・)この”サウンドストリート”をコツコツと聴いては無かったのですが、それでも当時、発刊されていたFM雑誌(番組表や新譜情報とか)は、毎月の楽しみの一つでもありました。
FMステーション(↑)だとか、FMファンに・・・FMレコパルとか・・・
NHK青春ラジカセ~”サウンドストリート”
このサイト内では、当時の放送されていた”音源”(カセット・テープが動いている!!)も聴けますし、その当時を懐かしみつつも青春という名のノスタルジーに浸るにも・・・
良いのではないでしょうかね~。。
こういう蔵出し企画は、個人的にも大歓迎~♪です=

↑比較的に新しい目のテープらです。ラジカセも無いので・・・今では聴けないのですが~
NHKのサイトに、FMラジオで放送されていた”サウンドストリート”がよみがえる!~番組の録音テープを大公開!というのがあります。
サイトにも記載はされていますが、この”サウンドストリート”とは1978年~放送されていたFM番組です。当時はカセット・テープこそが録音手段の主流の時代で、エア・チェックという言葉もありましたね。各々で録音したテープをクラスの友達とで聞き合ったり貸し借りしつつ、”あ~でもない!こ~でもない!!”と音楽"趣味”談義(時折、けんかもあるのかっ!?苦笑)に華をさけせるのです♪
また、知らないアーティストを教わったり・・・新発見☆再発見もあったりでしたか。。

ボク自身、(実のところ・・・)この”サウンドストリート”をコツコツと聴いては無かったのですが、それでも当時、発刊されていたFM雑誌(番組表や新譜情報とか)は、毎月の楽しみの一つでもありました。
FMステーション(↑)だとか、FMファンに・・・FMレコパルとか・・・
NHK青春ラジカセ~”サウンドストリート”
このサイト内では、当時の放送されていた”音源”(カセット・テープが動いている!!)も聴けますし、その当時を懐かしみつつも青春という名のノスタルジーに浸るにも・・・
良いのではないでしょうかね~。。
こういう蔵出し企画は、個人的にも大歓迎~♪です=

↑比較的に新しい目のテープらです。ラジカセも無いので・・・今では聴けないのですが~
| h o m e |
わざわざのコメントを頂く気遣いありがとうございます&恐縮します^^;
その日、その時でPCの調子のご機嫌もあるようで、、、
現在sihukuパソ故障のため・・・パソコンの事故が多いとやんなりますよね。とにかく一日以上かかって面倒で…
また復活される日を楽しみにしております♪いたち野郎パソ故障のため・・・お久しぶりです。ご無沙汰してます。お元気ですか?
(もしかして忘れてしまってるかなー心配…)
パソコンの調子が悪いからこのコメは見れないかもですね^^;
最近は音楽関係のブログに徹AndanteFOTHERINGAY/FOTHERINGAY(フォザリンゲイ)清水祥太(きよみずしょうた)さま こんばんわ!
す、すごい綿密・濃密・緻密なHP情報でとにかく驚愕させて頂きました!
資料・情報を教えて頂きそちらもありがとうsihukuおくやみ 加藤和彦さん・・・funky_renegadeさま こんばんわ!
こちらこそ・・^^;ご無沙汰しています。。
>加藤さんの一件、本当にショッキングでしたよね。。。
先日、NHKで追悼番sihukuおくやみ 加藤和彦さん・・・お久しぶりです。
加藤さんの一件、本当にショッキングでしたよね。。。一時代を築いた人なのに最近の音楽の流れが変わってしまったからアーティストとしても人間としてfunky_renegadeFOTHERINGAY/FOTHERINGAY(フォザリンゲイ)フォザリンゲイのBBC前回は Fairport で投稿しましたが、以前から使っている正式なペン・ネイムで投稿します.
フォザリンゲイのBBCと Radio Bremen Germany は、スコット・アボット / S清水祥太(きよみずしょうた)レコード・コレクターズ10colさま こんばんわ!
>次号の特集に期待というか~
今号ではどこか物足りなさも感じましたね(苦笑)。きっと来月号のモノ編(?)も、苦しさがあるかも~ですsihuku